バスケ配信  Spot解説 ランクup カットとレシーブ

練習生原稿131「カッティングとスピード」    Sugi Academy R6.4.19

パスレシーブできないように、DEFがタイトについてる場面。レシーバーの速さが異常なら、振り切ってもらえる。だが、現実はそこまで差がないことが多く、2人にマークされることもあろう。そんな時どうやれば、レシーブできるか?ここにカッティングの技が光る。まずは、1:1での振り切り数種のパターンを学び、いくつかの状態で実施してみよう。そして1:2へと応用する。コート内でのパス・スローインレシーブどっちにも使える考え方だ。使用するスキルは、V・I・Lカット、プッシュバック、パワーバトル、スラストポップターンの6種類だが、多くの場合V・I・Lカット単体or組合せとクイックネスで勝負できる。Lカットのリバースターン回転角はほぼ直角だが、ロールのイメージで回る場合もある。 先を取るOFF https://saschool-blog.com/?p=1883

さあ~て、問題はこのV・I・Lカットだ。ごく基本的ボディコントロール、しかしだねえ、みんなかなり下手だぞ。見ててもぎこちないし、当然スピード感や流れるような動きとはほど遠い。ファンダ爺さんにすれば、こんなレベルで合格はやれない。みんなそういう自覚があるかい?あんまりにも酷い(R6.4時点)ので、ポイントを書き出してみるか。

Vカットの上手さは、キックターンで決まる。動き作りドリル https://saschool-blog.com/?p=459 まずは徹底練習だ。

図中左のVカット場面で、ウルトラしつこいDEF相手だと、振り切るどころか外へ逃げるのも大変なんてことがまれにある。そんな時「スラストポップターン」が役立つ。

まずは、Vカット…… のパスに対し、ミートしてレシーブする。殆どの生徒は、サイドライン方向に行くよね、×をしっかり振り切れないから、外に逃げる。貧弱なオフェンシブフットワーク、これで良しとされるのは大不満だ。究極は重心移動の上手さ、そう簡単にはできないね。でも、何百回もやってれば、次第に身体がなじんでくる。重要なのは部分、柔らかく踏み込みシャープに切り返す。この時、瞬間的に重心位置を3~5度くらい内側に移動できると、スピードが加速する。右の黒がレシーブに行ったら×にディナイされた。試合中あわてふためいてるのをよく目にする。だが、図のようにVカットすれば一発でノーマーク。ボールマンが、それを捉えタイミング良いパスをさばけねばならない。そんな場面のパスも、実際ドリルしないとうまく出来ないぞ。

おまけ Vカットの飛び出しをディナイされた時、内側へLカットのリバースターンを使うのも効果的だ。

図2はIカットである。使い方は幾つかあるが、右の黒のように、DEFを押し込んでもらうとき割とよく使うだろう。このプッシュバックというレシーブ、覚える必要はあるが、パワフルな奴には前に出られちゃうので、振り切れるドリルを重ねねばならない。IカットとVカットの組合せなどもある。Lカットと組み合わせるのも面白い。 印がLカットであり、ターンの仕方でフロントターン・リバースターンがある。 ボールレシーブ https://saschool-blog.com/?p=2684

DEFの動きに合わせた無駄のない組合せが出来るようになると、スローインプレイでWチームとかされても、ヒョイヒョイかわせるね。ミニ・中バスはゾーン規定あるから、あんま出くわさないだろうけど、高校では……。まあ、CやPFにとっても、インサイドで有効に使える技術だよ。
リトルの練習に取り入れるのはよい試みである。鬼ごっこなどでステップ練習を意識させるんだ。バスケには不思議な動きがいっぱいあるという認識を持たせたいなあ。

ポストにおけるパワーバトルだ。これをスローインやアウトサイドパッシングで使うこともある。いずれにせよ、余り大きな動きはしない。大事なのは、DEFに前へ出られないこと。後ろや横方向から強引にDEFすれば、多くの場合ファウルとなる。例えばこの写真では、DEF左足がポストマンNの左足横に置かれている。これはOFF優位の状況Nの左足前まで持ってこられたら、OFFはかなり苦しくなる。もし、DEFが前に出そうなら、Nは自分の左脚をDEFの左脚に絡げて、ボールに対し優位な位置取りをせねばならない。これが「ファイトオーバーステップ」という技術だ。OFFとDEFが場所の取り合いをするパワーバトル、スクリーンDEFでも効果のあるスキルだが、思い切りファイトせねば出来ないぞ。

スラストポップターンについては、ストップスキルの項目に説明してあるので、そちらを参考にしてほしい。とんでもなく速いDEFから離れるのに役立つ。最後の「ポップアウトストップ」がそれなんだけど、実際の動きを見ないと分かりづらいだろうね。https://saschool-blog.com/?p=3205

コメント

タイトルとURLをコピーしました