練習生原稿 内容をよりわかりやすく R2.11.23 LINE新着
言うまでもないですが、練習生原稿は、実際に練習参加しているスクール生向けに書かれたものです。ハードルが高い内容もありますが、「小中生でも読める」が原則です。ただ、スクール生にもキャリアや年齢の差があり同じ条件ではないです。また、月日が経過し、本サイトを訪れる人が増えた場合、スクール生以外の目に触れる機会がぐっと多くなるのも、念頭に置かねばなりません。
そう考えると、少し対策が必要になります。方法は2つ。1つめは、原稿中の言葉や文面に少し手を加え、よりわかりやすくすることです。UPした記事を読みなおしながら、先ほども文章を加除修正しました。2つめは、文章中の言葉や説明文を拾い出し、もっと丁寧な別記事を作り上げる方法です。例えば、下の2人が言ってるような疑問を持つ人はいますよね。現実の練習場面において、このような知識は大いに役立ちます。
ピボットの記事を読んでやり方は大体わかったけど、実際の試合中、どんな場面でどんな使い方をするのか詳しく知りたいな。
ジャンプシュートの打ち方説明だけでなく、場面場面でどう使い分けるのか、身につけるための練習ステップを教えてほしいわ。
練習生にとってはスキルの再確認が、それ以外の人には細かい部分の理解や実践的練習法の認知が、可能となるでしょう。でも、問題はあります。原稿の一部手直しくらいなら、そう大変ではないですが、2つめをやろうとすれば、内容が膨大になります。一気に書き上げるのは当然無理、のんびり気長に進めるしかなさそうです。その際、それぞれの選手・保護者にとって、喫緊の課題(少しでも早く解決したいこと)もあり得ますね。そんな連絡をもらえれば、その内容を優先的に書き上げることが出来ます。充実したサイトにする上で、大切なことかもしれません。生徒・保護者からの質問が元で、書き上げた原稿も何点かあります。
役立つサイトでなければ、意味がないですよね。Bun爺さん、がんばるので、皆さんで盛り上げてください。上述したような細かな別記事は、R4.5現在、「Spot解説」記事として配信中です。最近では、この類いの記事が多くなってきました。
コメント